👀SKYFACE🌱

 更新:2025年5月13日 更新    

🌱 さぁ茶源郷和束町に新茶摘みの季節ですね🌱


🌱5月17日(土):株式会社アールライフ社 厚生活動 田植えに今年もSKYFACE参加させて頂きます。
天候不良で次週へ変更致します。
🌱5月31日(土):茶源郷和束のお茶農家からお茶畑を利用した「🌱新茶手摘み体験🌱」を企画します。
  参加希望は090-7679-5638:木崎ショートメール/skyface<AT>you-wazuka.comheメールへお知らせ下さい。
  会費費用:1人/500円です。駐車場あります。
  集合場所:和束茶カフェ駐車場 10時30分に集合お願いします。
  +あればいいかな・・・お弁当・飲み物(和束茶に限る???ウソ🌱)敷物あればいいです🌱
  摘んだ新茶の茶葉は、天ぷらに最高ですし、ホットプレートで手作り茶も楽しめます。
  空撮飛行:ドローン飛行許可します。
 ※お茶農家の荒木さんは「SKYFACE和束ドローン講習会」で技能証明書取得されています。
🌱5月21日(水):奈良県警計画ドローン講習会 (奈良市内)
🌱5月24日(土):陸上自衛隊 大久保駐屯地記念式典 株式会社SKYFACE支援
🌱5月29日(木):陸上自衛隊 桂駐屯地 ドローン運用講習 午前/午後2部制
🌱6月3日(火)/4日(水):滋賀県警本部計画 ドローン訓練 基本操縦講習(滋賀県)
🌱6月14日(土)/15日:和束町消防団 目視外飛行/夜間飛行 講習を実施します。
🌱6月18日(水)/19日:株式会社カナガワ ドローン講習_建築系点検とドローン運用講習
🌱6月20日(金)/21日:JA京都 にのくに 全農ドローン計画 4名講師派遣
重要:和束町などの「カテゴリー1エリアでも特定飛行される方は事前に飛行計画登録」してください。
❌ 和束町内でドローン撮影についての近状報告  「MP4データーで確認」❌
   航空法では「モニターを注視した操縦(飛行)は目視外飛行に該当」します。

※カテゴリーIIのうち、人口集中地区の上空、夜間、目視外、人又は物件から30mの距離を取らない飛行であって、飛行させる無人航空機の総重量が25kg未満の場合については、立入管理措置を講じた上で、無人航空機操縦者技能証明を受けた者が機体認証を受けた無人航空機を飛行させる場合、飛行マニュアルの作成等無人航空機の飛行の安全を確保するために必要な措置を講じることにより、許可・承認を不要とすることができます。
操縦者技能証明制度についてはこちら、機体認証制度についてはこちらをご参照ください。
------特定飛行の該当しなければ「航空法上は特段の飛行許可・承認手続きが不要」です。-------
金儲け過ぎの業者が増えたと言うことですね。・・・N・・・
せめて目視外飛行なら飛行計画登録だけはやってほしいなぁ・・・・アマチュアドローン愛好家の方が法厳守ですね。
※ 会員宛には動画と情報分で共有しています。
🌱新茶ク🌱:5月Indonesiaからドローン撮影クルーが来られます。
  ガルーダインドネシア航空 関西国際空港からの依頼撮影します。航空局との調整は先日完了しました。
  DENPASARでお世話になった友人が通訳で同行します。茶摘み+タンポポ+役場訪問~上賀茂神社へ案内予定です。
🌸 町内無人航空機飛行に関する注意事項🌸 航空法厳守
 業務撮影飛行について警告:ドローン撮影時に申請と現場で違う飛行方法されることがあります。カテゴリー1エリアでも山麓では離陸地点から飛行して斜面で地表高からの高度が150m超え・民家./車両/物件の上空を飛行・「目視外飛行」完全に2分以上機体確認が出来ない等の場合は必ず飛行登録して下さい。
無人航空機を飛行またはその補助者は全て、帽子やヘルメットくらいは携行して下さい。
✈ ✈ ✈ https://www.mlit.go.jp/koku/permitapproval/  航空局Webサイトへ

🌱🌸けいはんな万博 素材空撮
🌱🌸3月27日(木)フジテレビ「めざましテレビ」7時35分から7時40分の間(7時37分?くらい・???)
  「絶景だけじゃない!楽しめる茶畑スポット」特集企画 「SKYFACE地域貢献活動」でドローン素材提供
🌱新茶ク:奈良県広陵町に株式会社SKYFACEドローン飛行練習場完成しました。 半日/1,000円
🚋終了|4月6日:陸上自衛隊桂駐屯地 桜祭り支援 5インチゲージ鉄道運行します。
🌱終了|3月24日:琵琶湖湖岸 川鵜調査委託事業 終了
🌱終了|3月19日:陸上自衛隊 ドローン応用訓練 演習場
🌱終了|合格|3月18日:自衛官2名 2等国家試験受講(プロクルーへ業務委託)
🌱終了|3月12日~15日:陸上自衛隊 大久保駐屯地 第4施設団ドローン訓練指導4EB隷下部隊隊員
🌱終了|3月1日~2日:和束町消防団 集合訓練 昨年の12月実技講習受講者の皆さんの定期操縦訓練
☃ 終了|JAグループ京都ドローン:3/29-30日:全農加悦|3/7-8日:JA久美浜>で各会場3名講師派遣
🌱終了|2月12日(水):鷲峯山トンネル開通現場ドローン撮影 和束町
🌱終了|公務受講2月1日(土)~2日(日):基本講習会開催予定 申し込み受付中  枚方RLG
🌱終了|1月30日(木)~31日):陸上自衛隊 宇治駐屯地 
🌱終了|1月25日(土)~26日(日):基本講習開催予定 枚方RLG|若干名可能/木崎へ電話下さい。)
🌱終了|1月27~28日:相楽中部消防組合「和束」ドローン講習・夜間・目視外飛行:B&G体育館
🌱終了|1月18日(土)~19日(日) 陸上自衛隊向け基本操縦講習会終了しました。
🌱国家試験対策練習小型ドローン販売開始しました。 
受講希望される場合はお知らせください:090-7679-5638:木崎までお願いします。
🌱 受講費用は、消防・警察・各自治体・自衛官のみなさんは,下記の受講料を適用致します。
  - 特別受講金額:50,000円(3日間/2日間:技能証明書・携行用カード・消費税込み)-
  -二等国家資格 :基本_受験費用 :59,400円- SKYFACEで受講者様専用
   SKYFACE基本講習受講:50,000円(税+証明カード発行)+2等国家試験受験:59,400円安価

 消防団の訓練紹介で放水命令下達から放水まで一連の流れで展示、また上空からドローンを活用した捜索や撮影に「SKYFACE地域貢献」のみなさんの協力を得て本日地域では珍しい規模の避難訓練ができましたと参加した和束小学校の皆さんへ、和束消防団長よりお話がありました。
サプライズ🌱 終了時には、来年3月卒業の6年生の記念撮影も先生とSKYFACEで即やりましょうと言うことで階段に整列して「マトリス300」で撮影開始しました。 イイ記念に🌱

  • TV朝日:10万円でできるかなでSKYFACEから素材提供しています。放送完了
  • 2024年10月9日 京都新聞記事
  •  京都南部 相楽中部消防組合(京都府木津川市木津)は、災害時の早期情報収集や被災状況把握にドローンを活用するため、インフラ点検などで運用実績のある民間企業「SKYFACE」(奈良県広陵町)と協定を結んだ。京都新聞記事から。
  • 株式会社SKYFACE認定講師が全員「1等・2等無人航空機操縦士」取得しました。

🌱 奈良県中部地域や大阪南部の皆さんは、下記に新規会場が奈良県広陵町内に新規:国家試験標準コース(半日:1,000円)がオープンしましたのでそちらもお越し下さい。